Appleの人気イヤホンAirPods Pro
ネット上で調べると、イヤーピース がフィットしない人や痛くなってしまう人がいるようです。具体的にどのような症状なのか?対策はあるのか?AirPods Proの付け心地/使い心地について調査してみました。
AirPods Proの個人的な感想
付け心地、使い心地に関する個人的な感想をご紹介します。
付け心地
付け心地は、控えめに言って最高!です。
本体自体が非常に軽いので、長時間付けていても、付け疲れすることもありません。
フィット感も私にはピッタリで、首を激しくゆさぶっても外れたり落ちたりする気配もありません。
ただ大きな問題なのが、純正のイヤーピース だと耳が痒くなり耳垂れの症状がでてしまいます。
唯一にして致命的なマイナスポイントです。。。
- 非常に軽い
- 長時間付けても疲れない
- かなり外れにくい
耳がかゆくなったり、耳垂れが発生する
使い心地
操作性に関しては、再生の開始と停止、ノイズキャンセリングのオン/オフしかできませんが、自分の場合はApple Watchで操作するので、特に不自由を感じることはありません。
強力なノイズキャンセリング機能が特にお気に入りです。
通勤電車の中でもかなり電車の走行音ををカットしてくれます。
音量をあげすぎなくても音楽を楽しむことができます。
大音量で音楽をかけなくて済むので、耳にもやさしいと思います。
バッテリーの持ちが、他のワイヤレスイヤホンと比べると少し悪いですが、充電が早いのでそこまで不便に感じることはないです。
何より、ペアリング性能の高さがピカイチです。耳につける時、外す時に自動的にオン/オフが切り替わってくれて、ペアリングで操作が必要になることがないです。他社製だと、こうは行かないと思うので、この純正ならではのペアリング性能は地味にかなり便利です。
以上、個人的な感想になりますが、一般的には下記のような点の評価が高いようです。
AirPods Proの一般的な評判
- 音質が良い
- ノイズキャンセリングが強力
- 軽くて疲れない
- うどん感が少ない ※AirPodsがうどんに見えると揶揄ことを意味
逆に悪い点は以下のような点になります。
- つまんで操作が少し面倒
- イヤホンで音量調節ができない
- 低音が弱い
まとめ
AirPodsにはない機能や使い心地があり、少し値段が高くても買う価値がある機能性が備わっています。
ただ、カナル型のイヤホンが耳に合わない人が一定数いるようなので、そこだけ注意が必要です。
購入前に店舗などで試着するだけだとなかなかわからないので、ご注意ください。